首都圏の1都3県に緊急事態宣言が発令されました。
飲食店は酒類の提供は19時まで、営業は20時までに制限されるようですが、なんとも疑問がいろいろ出てきてしまいます。
飲食店での飲食が感染を広げてるからということのようですが、これって飲食店の問題というよりは利用する人の問題ではないのでしょうか?
飲食店を20時に閉店しても、お店でお酒とおつまみを買って家で飲み会をして、感染が広がるような?
そもそも20時に閉店する根拠は?
例えば、ランチタイムに開店時間から閉店時間まで席を利用して、おしゃべりに夢中なグループのお客様は問題ないのでしょうか?
正確な数字は調べていませんが、交通事故で年間数千人の人が亡くなっています。怪我を負う方はたぶん数十万から数百万人いると思います。一年で
それを踏まえて自動車の製造販売を禁止はしませんよね。
自動車の問題ではなくて、運転する人の問題だから。
事故を減らすために、「スピードを出し過ぎないようにしましょう」とか「交差点では徐行しましょう」などの啓蒙活動をしたり、見通しの悪いカーブは道路を広げて見通しを良くしたりしますよね。
飲食店の営業時間短縮をしても新型コロナウィルスの感染者は減らないような気がします。
感染をどうすれば防げるか、感染したらどのように広げないようにするかをしっかりと広く伝えること。
感染者を救うために医療体制をどのように整えるかを考えることが大切ではないかと思います。
それは行政やマスコミの仕事ではないでしょうか。
不安を煽って注目を集めるのがマスコミの仕事ではないと思います。
あとは、非常識なお客様にはお店側が毅然とした対応ができるような環境を整えることも大切に思います。
営業時間
ランチタイム 11:30~14:00(オーダーストップ)
ディナータイム 17:30~20:00(オーダーストップ)
オーダーストップ後もごゆっくりとお食事をお楽しみいただけます
食材の都合等、早めに閉店する場合があります
席数が少ないため、当日のご予約はお受けできない場合があります
前日までのご予約をお願いします